LGBTにもう特化しない留学・海外就職情報サイト

2018年2月25日完 パイオニアのご愛読ありがとうございました!

パイオニアとは?

2016/07/31

本サイトはセクシャルマイノリティ(性的少数者)の内容が含まれます。不快に思われる方、苦手な方は閲覧をご遠慮頂ければ幸いです。何卒、宜しくお願い申し上げます。

 世界✖ LGBT=道がなければ道をつくる「パイオニアになろう」

f:id:PioneerLGBT:20160411191119j:plain

1.パイオニアとは?

英語では「pioneer」です。「開拓者・先駆者」という意味になります。本来はフランス語の「(道を切り開くための)歩兵」という意味の言葉です。「開拓」とは、山や林など人が生活を営むのに適していないところを、切り開いて家や道路を作ることを言います。その意味から、新しい分野を自ら切り開く意味でも使われます。先駆者は、他の人よりも駆けて先に行くという意味です。その分野を引っ張っていく存在、のような意味になります。(http://whatimi.blog135.fc2.com/blog-entry-481.html文中引用)

本来、パイオニアの意味は開拓者・先駆者という意味です。LGBT【同性愛のLesbian(レズビアン)Gay(ゲイ)と両性愛者のBisexual(バイセクシャル)心と身体の不一致のTransgender(トランスジェンダー)http://deaf-lgbt-center.jimdo.com/lgbt基本用語集/ 詳細参照】の新たな道を切り開くため、前例のないLGBT情報発信サイトを各分野の先駆者であるLGBTメンバーで立ち上げました。故に本サイトはパイオニアと言います。

2.前例のないLGBT情報発信サイト「パイオニア」とは?

従来、日本のLGBTの方に対しては、日本国内からアプローチするものが一般的でしたが、本サイトのアプローチは日本の外から日本を変えていく、海外からLGBTの日本のフィールドへアプローチしたものです。LGBTの新たな道を開拓するため、手術やホルモン注射という外見からではなく、内面(人物力)へアプローチ。グローバル人材育成に先駆け、日本というフィールドではなく、海外のフィールドでLGBTトータルサポート(語学留学→海外就職→同性結婚→移民→家庭を築く)を実現致します。想いを実現するため、本サイトでは、海外×LGBTの一つのロールモデルになるパイオニアという人物(執筆者)が情報発信し、LGBT1人1人に合うよう新たな道を提示していきます。

3.各分野の先駆者であるLGBTメンバー「パイオニア」とは?

「LGBTで~をしているではなく、~をしているけど実はLGBT」といった、本サイト執筆者であるパイオニアが追い続けている事は、自己の人物力の研磨と社会貢献です。近年、LGBTと言う言葉がブームのように謳われていますが、パイオニアは時代に便乗するのではなく、時代を先導するためにLGBTという言葉を掲げて各々の分野で社会貢献に注力するメンバーとなります。パイオニアの想いやプロセスは、自分に自信がない中学生や高校生といった学生、制服が決まっている環境や行事を乗り越えて来た人、自分の名前や身体に違和感がある人、「結婚出来ない。子供をつくれない。」と、最愛の人との別れを経験し、生きている意味さえ見失っている人にこそ出会ってほしい内容となっています。幸せではないのではなく、幸せを知らないだけかもしれない方へ、あなたにこそ知ってほしい道や世界があります。まずは自身にあった世界を知って頂くために、パイオニアが執筆致します。パイオニアが記す事は、読者自身がどことなく自分の想いや体験と重ね合う事が出来、共通部分も多く、あなた自身の人生に有益になる情報や考え方もある事でしょう。新しい道を知り、なければ自分がつくる。パイオニアと出会って下さった方々には、パイオニアの良い所だけを取り入れ、笑顔で自分の人生は最高だ!生まれて来て良かった!と、心から思えるよう個の成長へ繋げていってほしいと切に願っています。

4.最後に

・人それぞれという事

・自分が経験した事、見たもの、感じた事からしか人は伝えられない事

以上の、2点をご了承して頂き、一人のパイオニアとして共に新たな道を開拓し続けていられるように歩んでいけたら光栄です。「さぁどんな道を一緒につくろうか?」

「いいね!」して
最新情報を受け取ろう!

-LGBT最新情報, パイオニアとは?
-, , , , , , , , , , , ,