LGBTにもう特化しない留学・海外就職情報サイト

2018年2月25日完 パイオニアのご愛読ありがとうございました!

FTMはカッコいいと言われて嬉しいのか?性同一性障害の僕が言われて嬉しいこと、嫌なこと。

2016/09/25

こんにちは、ジャンです。最近このパイオニアのHPも僕個人のブログにも「FTM 傷つく」「FTM 言われて嫌なこと」みたいなキーワードでの流入があるようなので、僕が当事者目線で言われて嬉しいことと嫌なことをまとめてみました。

さて、上記のような流入ワードで記事を読んでくださる方は身近にFTMがいて「彼はなんて言われたらいやな気持になるんだろう?」と案ずる心優しい方か、ちょいとばかりメンがヘラってしまった当事者だと思います。ええ、僕の偏見です。時にはメンタルがヘラることもありますよね。ヘラるって何ですかね。

「カッコいい」が超絶ニガテ

そのカッコいいは、お世辞です。

ご理解いただきたい大前提は、僕は割とひねくれているところもあるということです。基本は褒められたら嬉しいし、けなされてもおいしいんですけどね。

そんな僕が言われて悪い意味で気持ちがざわつくのは「カッコいい」です。「男だったらカッコいいって言われたら嬉しいんじゃないの?」と思うかもしれません。たぶんこれに関しては言われて嬉しいFTMもいると思います。

ただね、相手がFTMだってわかっていながらに言う「カッコいい」って十中八九、いや、九割五分は社交辞令なんですよ。特に女性が、外見に関して言うのはね。僕の所感ですが、間違っていないと思います。だってFTMって普通に考えてそこまでかっこよくないですからね。特に僕は。ナメクジみたいな顔ですから。

あさひくんみたいにマジでカッコいいFTMは例外ですよ。彼くらいカッコいいと社交辞令割合は二割にも満たないでしょう。そして僕が彼に言うカッコいいも社交辞令じゃないです。僕は社交辞令だけで容姿を褒めるのが大嫌いだからです

挙式イベントから始まるあさひの新しいチャレンジ!次なる課題は両親へのカミングアウトより大切なこと。

ナメクジみたいな顔の僕になぜ女子が「カッコいい」と言うのかというと、大抵は「ちゃんと男の子に見えてるよ」ということを伝えたいからです。優しい女性ほどドストレートに「ちゃんと男の子に見えるよ」なんて言い方はしないのです。だから彼女たちは敢えて「男性が言われて嬉しいであろう」カッコいいという言葉をチョイスするわけです。でも僕は正直「ちゃんと男の子に見えてるよ」の方がまだマシです。その優しさも今では分かるので、そこまで汲み取れたら嬉しいですけどね。

f:id:PioneerLGBT:20160614161948j:plain

男に見えてるのかしら…

でも僕はやっぱり自然と男性扱いされると嬉しいです。例えばスーパーに買い物に行っておっちゃんに「お兄さん!キムチが安いよ~!量り売りだから好きな量だけ買えるよ!」なんて言われると、それ以降のおっちゃんのキムチ量り売りの説明なんかほとんど耳に入れずに、さっき言われた「お兄さん」を心の中で反芻し、キムチなんか買おうと思ってなかったのに気が付いたら買い物かごに一人で食うには多いんじゃないかという量のキムチを入れているのです。実話ですね。あとカラオケや会員登録なんかで、あらかじめ性別欄の男に丸をした状態で渡されるとかね。ハッピーだね。

一度だけ嬉しかった「カッコいい」

このように捻くれてねじれてる僕にも、たった一度だけ「カッコいい」と言われて心の底から嬉しかったことがあります。それは小学校5年生の頃のことです。今でも忘れません。

―小学校5年生。それは性教育を終え、ちょいとだけ女子が色気付き、この前までウ○コネタで喜んでいた男子がエロネタに移行しがちな年頃です。僕のクラスの女子もご多聞に漏れず「オンナ」になる子が出てきて、男子は避妊具に水を入れて水風船にして投げて遊んでいました(大バカ)。

そんな折、校長先生が新しくなりました。新しい校長先生は積極的に生徒に話しかける先生でした。肩をポンと叩いて挨拶をされることもありました。多感な女子はその校長先生に肩をポンと叩かれて挨拶でもされようものなら、エロじじい!セクハラ!と騒ぐのでした。今考えると、わが同級生ながらとんだクソガキです。校長先生が基本ニヤニヤ顔だったのもいけなかったのかもしれませんが。笑

僕はそんな女子には混ざりたくないので大体、「我関せず」という顔をして過ごしていました。学級委員をすることもありましたしね。そしてある日、校長先生が僕を見て僕の担任の先生に言いました。

「この子は凛としていてカッコいいよね」

と。

それが僕が唯一言われて嬉しかったカッコいいです。当然ながら社交辞令なんかではなく(僕は小5のガキですからね)、いつものニヤニヤ顔でもない真剣な顔をして、僕を見てそう言ったのでした。だから僕は今でも中身のことをカッコいいと言われるのは嫌ではないです。だから中身を磨くのよ。

人間力ってどうやって鍛えるの?日常生活で経験を積むための3つのキーワードと1つの習慣

じゃあなんて言われたいの?

カッコいいが嫌ならなんてほめられたいの?って話ですが、僕は馬糞みたいな顔だし身長も2頭身なんじゃないかってくらい低いので、容姿を褒められても乾いた笑いを浮かべながら「ありがとうございます」と半ば事務的に返すか、イラッとしながらニッコリ笑顔で「どうも」と言うことしかできません。

でも敢えて言われて嬉しい見た目の形容詞を挙げるなら「かわいい」です。かわいいなら社交辞令であれば僕に言うことはないだろうし、本気でかわいいと思っていないと出ないでしょう。と言ってもゆるキャラとかきもキャラに言うようなかわいいですよ。例えるならこびとづかんを見たときに女子が言うかわいい

f:id:PioneerLGBT:20160614160524j:plain

これな。これならかわいいもおいしいぜ。―こびとづかん公式サイトより

kobitos.com

要するに…

今回はちょっと分かりにくいたとえ話だったかもしれませんが、要は僕は露骨に無理のある「男扱い」をされたときにイラッとする、ということです。

自然に普通に扱ってくれってことでございます。

ナメクジな僕も喜ぶ!アンケートにご協力ください!

パイオニアアンケート、まだまだ実施中です!今後のより良い団体への成長とニーズに合った情報提供のため、ぜひご協力ください。かわいいって言われるよりうれしいから。

creativesurvey.com

「いいね!」して
最新情報を受け取ろう!

-FTM, Jan, LGBTカミングアウト, LGBT人生, LGBT学校生活, LGBT最新情報, 性同一性障害
-, , , , , , ,