LGBTにもう特化しない留学・海外就職情報サイト

2018年2月25日完 パイオニアのご愛読ありがとうございました!

念願の海外永住取得!〜その後に襲ってくるあれこれ〜

2017/05/06

こんにちは!Cocoです!カナダに永住することは、およそ10年間近くの夢でした。なーにもない私ですが永住という目標に向かってがむしゃらに走って、やっと叶ったひとつの目標。本当に奇跡だと今でも思うし、嬉しいの一言では収まらない気持ち。しかし無事に永住権取得後、ほっとしたのもつかの間。なんだか色々と現実を考える時期にやって来たことに気づきました。

無事永住権取得後に襲ってきたもの

pexels-photo-271897

永住権取得後、しばらくして仕事を辞めることに。カナダに来てから、今までになかった一日一日長い労働時間、連休もない日々でした。正直、体も心もへとへと。なので辞めた後、新しい仕事を始める前に長期休暇を取ると勝手に決意。

「ここで休まなきゃいつ休む!」と言わんばかりにおよそ2ヶ月間、仕事をしない日々の始まり。

人から見れば「え?2ヶ月間ニート生活?!大丈夫?!」ってなものでしょう。もちろん、2ヶ月の間収入がないというのはさすがにやばいかな…とも考えましたが、身体と心を休ます、そして溜め込んだ欲求を埋めるにはそれでも足りないくらいでした。

起きてすぐ仕事に出かけ、家に帰り寝るだけ。そんな毎日は心にぽっかりと穴を空けてしまっていました。

それはそれはたくさんのやりたいことがありました。英語の勉強を少しして、(カナダにいるものの、英語はあまり使わない職場だったので。)いつか通いたいと思っている学校に話を聞きに行く為に、CLB PT という英語のテストを受けてみる。朝から出かける。ビクトリア島に行く。写真を取る。読まずじまいの本を読む。映画を見る。飲みに行く。などなどたくさんです。

空いてしまった穴を、そんな自分の欲求で思う存分満たしてやろうと2ヶ月間たっぷりと長い長いバケーションを楽しんだ私。贅沢すぎる毎日。

しかしなんだか寂しいような、不安に似た気持ちが不意に訪れてきて、どんどん膨らんでいく。きっと心に余裕ができ始めたからなのだと思います。

思いもよらなかった日本への恋しさ

自分の好きな時間に起きて寝れる幸せ(怠惰)な日々。ここぞとばかりに日本のテレビ番組も観あさりました。するといつの間にか知らない情報や有名人がたくさんでびっくり。

なんだか自分の生まれ育った場所からずいぶん遠いところに来たんだなあと改めて実感することに。

日本から離れたくてやっとこさたどり着いたカナダ。思い返せばワーキングホリデーが終わって帰国のときも、カナダから離れることが悲しすぎて空港で大泣き。そんな風に今まで、どんな時でも「日本が恋しい」なんて頭にもよぎらなかった。だから今回も一度も帰国せず。

なのに、仕事を辞めてがむしゃらに走っていた足が止まり、ゆっくり歩き始めたら色々なことが見え始めてきた。するとじわじわと日本が恋しくなってくる。

大切な友達の結婚式にも出席できず、そんな状況でも変わらずたまに電話で話してくれる友達。日本では友達ともすぐに会えていた状況、母と犬と猫のいる、安心する実家。

そんな日本での美しい部分ばかりを思い出し、恋しいが止まらなくなってしまう。日本に居た時はあんなにカナダが恋しくてたまらなかったくせに、ほんと勝手なものです…

これから先への不安

これから将来、どうするのか。と考えた始めたら。これはカナダにいても日本にいても同じことなのだとは思いますが、自分の将来を考えるとたくさんのこれからやってみたいことへのウキウキと同時にまとわりついてくる不安。

このままここに住み続ければ、家族ともろくに会えない。何かがあってもすぐに日本へ駆けつけれる距離じゃない。

自分が外国人という立場の中で、このまま年を重ねてもこの国できちんと生きていけるのか?

お金のことや仕事のこと、言語のこと、家族のこと。生きていくには、今何をする必要があるのか?本当に、このまま一生この地に身を落ち着かせるのか?

ビジョンがぼやけたままの先のことを思うと、考えても仕方がないことまでが頭をよぎり、ネガティブなループに入り込んでしまうはめに。

永住権取得、そればかりが目的だった今まで。そのひとつの「目印」を失った今、なんだか道に迷ってしまった気分になったり。気づけばいつもは興味のない星占いを真剣に読んでいた時は「やばい!だいぶ滅入ってる!」と思いました。笑

浮かれてばかりではいられないことを思い知ったバケーションだったのです。

答えはいつもわからない

pexels-photo

頭にこびりつく堂々巡りの不安や悩みは、結局いくら考えてもわからない。だいたい、先のことなんてわからない。今までだってそうだった。

5年前、ここバンクーバーでのワーキングホリデーを終え帰国。日本でアルバイトに明け暮れてコンビニのおにぎりばかり頬張っていたあの頃は、こうしてカナダに戻り、更に永住できるとは思ってもいなかった。日本で母と一緒にお店を開こうかな、なんて考えたりもしていた。

だけど私は今ここにいて、長いバケーションもついに終わり(泣)新しい仕事も始まった。覚えることもまだまだたくさんあって、以前ほどではないけれど忙しい日々に戻って余計なこともあまり考えなくなってきた。

だけど2ヶ月の間に得たものは多い。自分のやりたかったことを存分にできたことはもちろん、永住できてただワッショイと浮かれていた脳みそに不安が介入したことで、じっくりと色々考えることができた。

考えてもどうにもならない余計なことなのかもしれない。でも考え込むことで冷静にもなれた気がする。

今まであまり見えていなかった、遠い日本にいる、変わらず応援していてくれる大事な家族や友達の有り難さを改めて思い知ったり。なんとなくだけど、このままここで暮らしていく為にとりあえずやらなければいけないことも見つけることができた。

これから先の人生、このままカナダにいるのか日本にいるのか、もしくはどこかの南国に移り住む可能性だってある。本当に、未来はわからない。必死に自分の運命を手探りで作っていくことが、今できること。

とりあえず、始めてのマックブックを買って、ウキウキな今日この頃なのであります。脱!ぽんこつ中古パソコン!

「いいね!」して
最新情報を受け取ろう!

-Coco, LGBTアライ, LGBT最新情報, LGBT海外永住, カナダ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,