LGBTにもう特化しない留学・海外就職情報サイト

2018年2月25日完 パイオニアのご愛読ありがとうございました!

FTMな新メンバーHossyの甘酸っぱい(むしろ苦い)思ひ出~少年編~

こんにちは、Hossyです。過去のことを色々思い出してトーンダウンです・・・。

今回は前回全くノータッチだったLBGTの話をしたいと思います。FTMである自分についての過去について、です。思ったより長くなったので初恋手前で一度区切ることにしました。

結構クズだったので自分の話をするのはあまり好きではありませんけれども。恋をする前の人間をどうぞご堪能ください。hossy's 7

自覚症状(始まり)

自分が性別に違和感を覚えたのは3歳と4歳の間。最初のきっかけはスカートを履きたくないことから始まりました。3歳の春は確かに履いていた、スカート・・・。この頃転園し、幼稚園の年中さんになってからスカートを履きたくなくなってしまいました。

その時の感覚としては男の子が履かないスカートを履きたくないというものでした。祖父母によるとスカートの上からズボンを履くこともあったそうです。その前から玩具も欲しがるのは船とか車とかプラレールとか男の子が持っていそうなものばかりでした。買い与えられた人形も大事にはしていたけど。

そして幼稚園ではポケモンごっこや紙飛行機ばかり作っていました。一番仲が良かったのは男の子で、母親がバレンタインにチョコを渡すように私にチョコボールを持たせましたが、直感的にそういう好きではないと思ったので渡しませんでした。

母は「恥ずかしがって渡さないのよ~」と男の子の母に話していましたが、そうじゃないんだよママ。

男子とばかり遊んでいた女子小学生+初めて性適合手術の話を聞いた反応

そして、小学校低学年の頃まで男子とばかり遊んでいました。ポケモンやデジモンのアニメやゲームの話ばかりして、ほぼ女子とは遊んでいませんでした。仲は悪くなかったですが。

小3の時、こんな話を担任から聞きました。

女になりたい男の子がいて、治療して女の子になった。若いうちならそういうのができるらしい(実際はそんなことない) そういう人もいるんだよ。

その時は、(なんで折角男に生まれたのに女になるんだろう。もったいない。)と考えました。そして自分もできることなら男になりたいなと思いましたが、(私が女に生まれたのにはなにか理由があるはずだ。)そう考え、親に相談することはありませんでした。

その後転校することになりました。転校した先では男子VS女子の構図になっていて、面くらいました。3,4年の頃はボーイッシュ(っていうか武闘派)な女子がいたので、その子達と遊んでいました。ここまでは幸せな小学校生活でした。

問題は5,6年になってから。何故かそのグループで私だけ違うクラスになってしまったのです。(クラス替えは2年に1度)当時の私には最悪なことにジャニーズと恋愛の話ばかり。話に全くついていけませんでした。とても居心地が悪かったです。そして、担任の先生は私の元気がどんどんなくなっていくのを心配していたそうです。仲良かった子達のクラスに遊びに行けば良かったんだって思ったのは小6の終わりでした。

さて、ここまでの話をまとめると

1.  男子と男子な内容の話ばかりしていた

2. 環境が変わり、男子と話せなくなった

3. かといって女子にもなじめない(し、馴染む努力はしない)

→クラスで孤立

もともと話のボキャブラリーがポケモンやゲームしかなかった時点でコミュ障ですが、クラスと孤立することでますますコミュ障というか人に対して心を開きにくい人間になっていました。この頃ならアスペルガーの診断に引っかかる自信があります。(笑)

スカートの話をすると青系のワンピースだけ夏に着ました。水着着替えるのが楽でワンピの下はスク水でした(笑)

少しでも男子と遊びたくて共学に通ったけど・・・

地元の中学じゃまた話の合わない人と通学してしまうという考えから、当時なんのために勉強するの?と生意気に親に反抗していた自分を隅にやって勉強しました。親が高校受験しなくていいよと勧めたので中高一貫にしました。

制服のスカートは履きたくなかったのですが、私服のとこは今からじゃ頑張っても行けそうにない上に、当時は食べ過ぎで太りダサい私服しかなかったため、スカートは我慢するかという考えに落ち着きました。たまに寒いとか着替えるの楽だからと言い訳作って体操着履いてましたが(笑)たまにです。

家から一番近い受験するところは女子校で、偏差値も高くなく通いやすいなとは思いましたが、また男友達を作れたらなと思い共学を受けました。そして、無事家から近く学費も抑え目の中高一貫の共学に合格しました。

しかしコミュ障の根は深く、結局どうやって周り(特に男子)と関わればいいのかわからず、小学校がたまたま一緒だった女の子がいてその子とよく遊びました。とても優しい子で良く遊びに誘ってくれました。お陰で何とか中学の出だしは悪くなかったです。自分から友達作ろうとせず金魚のフンみたいな感じでしたが。

なんとなくその子の頬にキスしたいなと思ってました。本当になんとなくでそれ以上ではありませんでした。

中2になってHossyにも春が!?

中1の頃なぜか私にとてもベタベタくっついてくる女の子がいました。くっついてくるので邪魔だなと思って腕でどついたら「腕でつつくのはヨーロッパでは女同士で好きあってるって意味だよ~」うろ覚えですがだいたいこんなことを。

小題名からして紆余曲折あってその子と付き合う・・・と思いましたか?恋愛感情皆無な自分にはただただウザかったので連絡を切りました。友達少ない癖に友達選ぶとてもわがままで冷たい人間でした。

本題は中2になって、昨年から同じクラスだった男子となんとなく仲良くなりました。やっと男友達できた!しかし、この時(ていうかいつでも)女子は・・・誰は誰が好きという恋愛話が大好き。Hossyも標的になりました。

Bさん「Hossyさん、A君のことが好きなんでしょ???」最初はウザいなーと思ってましたが・・・、言われるうちに「ん?そうかも?これが恋かな?!」って思うようになっていきました。

そして!ついに!A君に告白してしまいました!!・・・ところが?

Bさん「(A君と)キスしたいの??」・・・。・・・。想像中・・・。

ないわ!!ないない!!あいつとキスしたいとか思ったことなかったわ!!

キャンセルしようと思った矢先、A君から友達のままで・・・という回答をもらったので安心してなにも言いませんでした。その後、A君とはギクシャクしてしまいましたが・・・。(折角仲良くなったのに)

告白って安易にするもんじゃないね。 次回に続きます。Hossy's 8-2

「いいね!」して
最新情報を受け取ろう!

-FTM, LGBTカミングアウト, LGBT人生, LGBT学校生活, LGBT最新情報, 性別適合手術, 性同一性障害
-, , , , , , , , , , , , , , , ,