(身体の性は)同性でも子供は作れるのか?~さまざまな研究記事を読んで~
2017/07/14
こんにちは、気付けばパイオニアに入ってはや3ヶ月・・・。そんな実感が沸かないHossyです。
もう去年の話のようですが、卵子を使わずに子供を作ることに成功したそうです。同性愛者・トランスジェンダー長年の夢がついにそこまで!!という気分ですね。
FTMの私としては「卵子同士は?卵子同士は?」となるのですが、どうやら一筋縄ではいかないそうです。まだまだ若輩者ですが、自分なりに調べてみました。
また、最後に重要な告知も載せましたので、目を通していただけると嬉しいです。
調べ始めたきっかけ
6月頃、こんなBBC JAPAN NEWSでこの記事を見かけました。「精子だけで赤ちゃんができる? 英大学で研究進む」
ざっくり説明すると、未授精の卵に薬品を使って胚細胞みたい(疑似胚細胞)にしました。そこに精子を入れたら正常に発育できました。ですね!(間違ってたらゴメン)
基本的に受精しなければ卵は胚にはならないのですが、たまに卵巣嚢腫という病気みたいに卵子だったものが髪の毛などに分化してしまうことがあるので、薬品を使わなくても体の中で起こることはあります。まあ、それは置いといて、思いっきり「卵」を使っているんじゃないか・・・?元の論文も読まないとはっきり言えませんが・・・。
しかし、多分ここで言いたいのは厳密な卵じゃなくても子供はできるよってことでしょう。
さて、この記事を見る限り減数分裂した胚細胞が必要なようですが、すでに皮膚細胞からでも卵子や精子の前駆体になる細胞を作ることに成功しています。まだ受精能力は無いようですが。 「ヒト精子を皮膚細胞から作製、スペイン研究」
この結果を踏まえれば、同性間の子作りについてかなり近いとこまで来たんじゃないかなと思います。(どちらかというと不妊治療目的の研究のようですが)
女同士でも子供はできるのかな?
もちろん、FTMの私としては卵子だけでも赤ちゃんできるのか疑問に思いました。すると、意外?にも2001年にはBBCの記事が、2004年には東農大で発表され2007年のnaturejapanjobsにその記事がありました。うーん、知らなかったなぁ。
BBC「Eggs fertilised without sperm」/ naturejapanjobs「卵子2つから作られた「二母性マウス」が誕生!」
「Eggs fertilised without sperm」では本来は減数分裂しない体細胞の余分な染色体を化学的に取り除き、それを卵子に入れたら発生が始まった。
だからもうパパいらないね!となるかというとそういう訳でもないようで、もう一つの記事を読むと詳しい理由が分かりました。
「卵子2つから作られた「二母性マウス」が誕生!」2つの卵子の内1つには精子の役割を果たすように遺伝子組換えをした。結果、精子要らずで子供ができた。この記事を読んで初めて知ったのは「ゲノム インプリンティング」
私達は(だいたい)同じ染色体を2つ持っており、この2つで1セットとして1つ1つの細胞の核に入っているのである。同じ染色体が2つあっても使う時は片方だけ使えばいいやというので、もう片方はお休みさせてしまう。基本、どっちの染色体が働くかはランダムらしいが、身体の一部は父由来、または母由来の染色体を選んでいるというのである。
もう少し話すと、2つで1セットだった染色体は卵子と精子になるときに1セットをばらして1つで1セット状態になる。そして受精すればまた2つで1セットになる。そして、この受精するときに、どっちの染色体が父由来でどっちが母由来かを覚えている・・・これがゲノムインプリンティングで、どうやら性染色体以外にも両親の遺伝子を使い分けているということのようです。 ううむ、興味深い・・・。
終わりに
同性間での子作りはまだまだ課題は多いけれども、着実に進んでいるように思いました。しかし、個人的に引っかかるのはLGBTのための研究というよりも不妊治療のための研究という側面の強さでした。
この面を突破すればもっと大きく私達が望むような研究をしてくれるし、してもらえると思います。それにはニーズの大きさと倫理的な課題のクリアも必要なので、ただ声を挙げるだけでなく、自分たちの願いをかなえてくれそうな研究に対する知識も深めて論理的にも倫理的にも議論していけたら、当事者ではない人々も納得してくれる答えが導き出されるのではないでしょうか。
また、生物・医学・英語に自信があるのなら思い切って上記の研究をしていたところに飛び込むという人生もありでしょう。
PS.
この度、Hossyはヒロトさん協力のもと簡単なムービーを作ることにいたしました。パチパチパチ・・・
とはいっても、ぶっちゃけまだしっかりとテーマ決めてないんですけどね。正直、そんなふわふわでいきなり幸先怪しいのですが、LGBTにとって少しでもいい流れを作りたいなと思います。
え?そんな告知じゃ見る気起きないって!?それは困ります!(@_@;)
もう一個追記
今まで毎週投稿していましたが、この回以降2週間に1回の更新になります。次回投稿予定日は7/1621になります。また、ムービー初回投稿日まだ未定ですので、お待ちください。