オレ(FTM)って怖い?!(ボランティア活動で感じた人間関係)
どうもこんにちは、Hossyです。先週は皆さんご存知、白神山地に行ってきました!
白神山地では世界遺産として認められたブナ原生林を保護するためにブナを始めとする様々な樹木の生育状況を調べる調査をボランティアで行っています。私は先生の紹介から参加しましたが、ネットでは一般の方の募集も行っているそうなので、興味ある方は調べてみてください。体力的にはハーフマラソン出られれば十二分ついていけると思います(なお、自分はそんな体力ありませんが頑張りました)
山道を登り下り藪を掻き分けた2日間でした。気分はインディージョーンズ!!楽しかったですよ!(珍しいと言われた)
暫く調査内容を書きます。その後ろにボランティアであった人間関係と葛藤?について記載したので、調査に興味ない方は飛ばしてください。
白神山地でのボランティア
今回、ボランティアの目的は樹木やササの毎木(毎竹)調査などでした。具体的には調査区画内に生育している樹木の幹の太さ(胸高直径)や新しく芽生えた木の芽(実生)の長さを調べたりしました。これらを毎年計測することで樹木の成長量を割り出し今後の生育状況を予測することができる訳ですね。下の写真は丁度毎木調査を行っている写真になります。
毎木調査と胸高直径
胸高直径というのは大体地面から130cm(胸の高さ)の樹木の幹回りをメジャーでウェストを測るようにくくり、メジャーの値を記録します(上の写真参考、斜面だったので一部130cmより高い位置にメジャーがあります)。直接計測しているのは直径と言うよりも胴回りですが、どのくらい木が太ったかは十分にわかります。直径を具体的に出したい場合は後に3で割ります。この作業の繰り返しが毎木調査の基本となります。しかし、凄く濃い藪の中、木を1本探すだけでも手間取りました。
低木調査
低木は50cm超えたくらいの木が対象になっています。人間に例えると少年から青年くらいの木です。決められた区画内の対象樹種の直径をノギスに挟んで計ります。こちらは胴回りでなく直接直径を調べることができます。1本の木で1ヵ所測定しますが、生き物ですしきれいな円形ではないので1回計ったら90度ずらしてもう一回測定します。
密集されると絡まりあい、対象を探すのが大変で一番作業しにくい調査でした。
実生調査
実生とは種から芽生えた新しい芽を指します。樹木は根本などからも新しく木を生やしますが、全く新しく芽生えた個体を計測する訳です。高木(15mくらいになる樹種)の赤ちゃん(50cmくらいまで)が今年どのくらい芽生えたか、前年から生えているものはどのくらい成長したかを計測する調査です。設置された四角い区画内に這いつくばって、実生に折尺(曲がるものさし)を当てて何cmか読み取ります。這いつくばるので泥まみれです。後、他の調査でもですが、区画内は実生たちを踏んづけたりしないように少し気を使わないといけないです。
今回は毎竹調査に関わっていなかったので、また別の機会に行いたいです。
ボランティアでの人間関係
ボランティアでは沢山の方が参加していました。(主に学生や引率した先生)そこで新しい友人にも恵まれましたが、一方でなんか敬遠してる人がいるなーというのも感じました。
いつも一定数います。私(FTM)に対してどう接したらいいかわからないという表情をしている人。しかも大抵男子です(笑) こちらとしては男子とも仲良く(むしろ男子のノリは歓迎)したいのですが、不思議とギクシャクするものを感じるのです。反対に女子はそういう人は気持ち少ないかな?もし、可愛い女の子だったらデレデレと鼻の下を伸ばしながら話かけてきそうな人が大抵、私に微妙な目線を向けてくる気がします。「え!?こいつ女!?!?」って面くらっているのでしょうか?どういう感情なのでしょうね?得体の知れないものに関わる恐怖でしょうか?
Hossyには全く理解できない感情ではありますが、敬遠されるのはこちらとしてはさびしいし、人間の幅が広がらないのではと思います。(多分、今まで広げる必要がなかったのでしょう)勇気なんていらないので気軽に話しかけて欲しいものです。他のトランスジェンダーの人々もそんな小さな人間関係で肩身の狭い思いをしたくないと思います。そういった辛い思いの積み重ねがトランスジェンダーになんで生まれてきたのか、この性別にしたのか性転換しなくてはといった強迫観念にとらわれる原因になるのではと懸念します。
私自身はそういったマイナスに固定された気持ちで性別を変えるのではなく、性別を変えた方が自分の可能性が良い方に広がるなって気持ちで性転換したいです。
最後に、自分自身は性格上、筋肉体力がないとやっていけない仕事が好きなので、やはりホルモン治療を含めた性転換をしようかな?という考えが深まってきました。丁度大学院も落ちてしまったので、一旦、社会人経験をしつつお金を貯めようかなと思います。うーん、上手く稼げるかなぁ。
最後の最後にお気に入りの一枚を。白神山地でももっとも大切な保護地域に足を踏み入れた瞬間の写真です。